ロコンドが、何の前触れもなく、総額10億円ポイント20倍バックキャンペーンを始めます。
- 期間は、1月11日から1月31日まで。
- 総額最大で10億円還元
10億円あれば、1ヶ月で50億円の取扱高まで扱えますが、普段が15億円弱なので、絶対にそんなには行きません。
仮に、普段の2倍に跳ねたとしても、残り20日で20億円がせいぜい、実際の持ち出しは最大で4億円だと思います。
更に、その4億円のポイントが使われる際には、5~10億円の受注高になるので、実際は25億円の受注で、3億円程度のコスト負担と想定されます。
さて、なぜ急にこんなことをやり始めたのでしょうか?
- まあ、間違いなく、このままでは受注高目標の150億円に届かないから、だと思います。
- 1月の残り20日と、更に2月も還元されたポイント効果が出ると思うので、1月はYOYが100%は越え、2月も80%くらいにはなるでしょう。
- そうすれば、150億円の目標は達成してくると思います。
- その時の赤字額は、想定より数億円上振れするのでしょうか?それとも、何かの要因で相殺してくるのでしょうか?
明日の、決算発表でそれが透けて見えると思います。明日の発表を上記の視点でも楽しみにしたいと思います。
ロコンドについてのまとめ記事は、こちらをご覧ください。
コメントを残す