企業分析:ドリームインキュベータへの株式投資まとめ ドリームインキュベータへの株式投資に関する企業分析のまとめページです。 仕事とお金と人生を考えるブログ企業分析:ドリームインキュベータhttps://road-to-cxo.com/corporateanalysis/dianalysis/おもしろい企業を見つけました。ドリームインキュベータです。これは、今の株価と本質的価値に乖離があり、割安だと思います。1.まず、どんな企業か?大きく2つの事業をやっています。 戦略コンサル事業: 年間売上30億円ちょっと。営業利益で10億円くらい出して... 仕事とお金と人生を考えるブログ企業分析:ドリームインキュベーター②https://road-to-cxo.com/corporateanalysis/dianalysis2/ドリームインキュベーターも、なかなか値決めが難しい銘柄です。下値リスクを最小化するために、投資先で最大規模であるアイペットについて調べてみました。 DIは、アイペットの約60%を保有。 アイペットの時価総額が約200億円なので、保有株の時価は、120億円 D... 仕事とお金と人生を考えるブログ成長株投資法のチャート分析から見たドリームインキュベータhttps://road-to-cxo.com/chartanalysis/dichartanalysis/ドリームインキュベータも、チャート分析の視点から考察してみようと思います。1.まず、週足で過去4年くらいを見ると、1800円くらいで下値抵抗線があるように見えます。 少なくとも、過去2年に限れば、1800円を割ったことはありません。 先日の、10月19日がある意... 仕事とお金と人生を考えるブログドリームインキュベータの2019年3月期の第2四半期決算発表https://road-to-cxo.com/assetmanagement/di201903q2/昨日、ドリームインキュベータを決算が発表されました。結果的には、微妙でした。1.まず、元々の屋台骨であったコンサルティング事業が大きな売上減と赤字を計上 売上11億円、赤字1.7億円、、 前年は売上15億円、黒字4.7億円なので、大きな違いです。これでもう、... 適宜記事は追加していく予定です。 こちらの記事もよく読まれていますテイツー2021年2月期営業利益と株価を予測するロゼッタの2019年度第2四半期決算レビューイーブック2020年3月期決算予想と2021年3月期の予想マネーフォワード2019年11月期第2四半期決算レビューロコンド2019年度第2四半期決算レビューロコンド2020年2月期第1四半期決算のレビュー Tweet コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 企業分析:クラウドワークスへの株式投資まとめ 株式投資のための企業分析まとめ
コメントを残す