
ドリームインキュベータも、チャート分析の視点から考察してみようと思います。
1.まず、週足で過去4年くらいを見ると、1800円くらいで下値抵抗線があるように見えます。
- 少なくとも、過去2年に限れば、1800円を割ったことはありません。
- 先日の、10月19日がある意味、下値をブレイクしています。
- でも、これで見ても、下ひげを長めにつけているので、1900円くらいで下値抵抗線がありそうです。
ということで、一旦はホールド。もし仮に、1800円を切ることがあれば、即座に損切りした方が良さそうです。
2.この半年の日足を見ると、右肩下がり。
- 普通は右肩下がりのトレンドでは買わない。但し、上で見たように下値抵抗線があると信じている
- また、この3ヶ月くらいはボックスの横ばいだったのが、先週下値ブレイクしたため、右肩下がりにより見える状況
- ボックスの保ち合いの上下動の幅も、少しだけ狭まっているような気がしなくもないが、、。
3.先週から出来高が上がってきている。
やはり、決算発表も近いし、ここから上昇してくれることを願います。
決算を跨いで、1800を割れば、損切り、うまく行けば高値にブレイクアウトしてくれるはず。という見立てです。
投資・資産運用に関して興味のある方はこちらの記事もご覧ください。
今までの企業分析の記事に興味がある方は、こちらの記事もご覧ください。
コメントを残す