ミネルヴィニの成長株投資法の実践:アカツキの例 2019年1月6日 孔明 成長株投資法 • 機関投資家の動き ミネルヴィニの本を読んで、頭では色々理解していましたが、実践に移すとなるとまたハードルは高いです。うまくできていませんが、自分の実例で、ミネルヴィニならどう考えるか?をなぞってみて、理解を深めたいと思います。 アカツキで ‥‥ 「ミネルヴィニの成長株投資法の実践:アカツキの例」の続きを読む
銘柄選定はチャートでもファンダメンタルでもなく、機関投資家の動きが全て? 2019年1月5日 孔明 機関投資家の動き 最初ファンダメンタルから入り、そのあとチャートを学ぼうと思って、いろいろな本を読んできましたが、この年末年始で、結局全ては機関投資家の動き次第なのでは?と思うようになりました。以下に考えを整理してみたいと思います。 相場 ‥‥ 「銘柄選定はチャートでもファンダメンタルでもなく、機関投資家の動きが全て?」の続きを読む
機関投資家が今現在買い集めをしている銘柄の例 2019年1月5日 孔明 機関投資家の動き たまたま、機関投資家の買い銘柄を見つけました。そもそも機関投資家の買いを探し始めたのが最近なので当たり前ですが、初めて見つけました。 アカツキです。 番号振ってませんが、赤い囲みです。1番で買い集め、しばらくほとぼりを冷 ‥‥ 「機関投資家が今現在買い集めをしている銘柄の例」の続きを読む