企業分析:サイボウズ 2018年9月1日 孔明 企業分析 • 資産運用 サイボウズは、このところ急騰し、其のあと暴落していますが、550円くらいまで下がれば、買いなのでは?と思い始めました。 なので、きちんと一度理解してみようと思っています。 1.まず、過去の業績はどうか? 2012年12月 ‥‥ 「企業分析:サイボウズ」の続きを読む
ロコンドに関する大量保有報告書 2018年8月21日 孔明 企業分析 • 資産運用 SBI証券が、ロコンドの株を5.1%保有するに至りました。 SBI証券は8月21日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、SBI証券のロコンド株式保有比率は5.10%となり、新たに5% ‥‥ 「ロコンドに関する大量保有報告書」の続きを読む
ロコンドの収益構造から見る本質的な事業価値、株価予測 2018年8月19日 孔明 企業分析 • 資産運用 ロコンドは、現状投資フェーズにあるので、営業利益は出ていません。 バフェットのように本質的事業価値を予想して、株価とのギャップが十分にあれば、大幅に買い増ししたいとは思っていますが、本質的事業価値の予測も簡単ではありませ ‥‥ 「ロコンドの収益構造から見る本質的な事業価値、株価予測」の続きを読む
ロコンドの特別利益は株価にどのような影響を与えるのか? 2018年8月15日 孔明 企業分析 • 資産運用 本日ラオックスの決算が発表されました。ここに特別利益が32億円ほど計上されています。 この中身は、シャディ買収による負ののれん、です。 純資産120億円のシャディを20億円で買収し、そのうちの60%を保有するのがラオック ‥‥ 「ロコンドの特別利益は株価にどのような影響を与えるのか?」の続きを読む
ロコンドの営業利益と適正株価を予想してみる(其の2) 2018年8月12日 孔明 企業分析 • 資産運用 ロコンドは足元が、どのくらいきちんと伸びているのか?を調べてみました。 3月受注高: 10.9億円、YOY+44% 4月受注高: 11.7億円、YOY+44% 5月受注高: 12.6億円、YOY+47% 6月受注高: 1 ‥‥ 「ロコンドの営業利益と適正株価を予想してみる(其の2)」の続きを読む
ロコンドの営業利益と適正株価を予想してみる 2018年8月11日 孔明 企業分析 • 資産運用 カーボン各社の分析が一通り終わってしまい、あとは新しい情報が出るまでは投資戦略に従って実行するのみです。しかも、今年中にピークを迎えてしまう可能性もあるので、次の投資先を探し始める必要性を感じています。 私の投資戦略は、 ‥‥ 「ロコンドの営業利益と適正株価を予想してみる」の続きを読む