成長株投資で成功するための肝を、少しずつリバイズして進化させて行きたいと思います。
株式投資の肝は以下。
- マーケットの地合い。伸びるマーケットで勝率を最大化する
- もちろん伸び始めのタイミングこそがベスト。でも伸び続けているタイミングも2nd ベストかな
- 株価とファンダメンタルのギャップを見つける
- ここが、最も実力を要するところ
- 上記を裏付ける意味かつ実際に株価を上げるために必要な、機関投資家の買い
株価の好不調は、以下3つの要素で決まる
- マーケットの地合い
- 所属する業界・テーマの好調さ
- 該当企業のファンダメンタルズ
キャッシュと株の資金バランスの調整を以下によって行う
- 上記の株価を決める3つの要素が強く、自分の銘柄選定がうまく行っている時
- 最大限の資金を投下する
- 地合い、業界、ファンダメンタル、自分の銘柄選定のどれかが崩れてきた時
- とりあえず、エクスポージャーを半減させるなど、減らす
さて、今の地合いではどのくらいエクスポージャーを減らすべきなのか?がなかなか難しいです。
とりあえず半減させておくのが妥当か???
投資・資産運用に関して興味のある方はこちらの記事もご覧ください。
コメントを残す