日本カーボンが第3四半期決算発表しました。
- 第1四半期:売上85億円、営業利益19億円
- 第2四半期:売上113億円、営業利益37億円
- 第3四半期:売上132億円、営業利益47億円
- 3四半期合計:売上330億円、営業利益103億円
- 通期予想は据え置き:売上452億円、営業利益130億円
とても良い数字です。
第4四半期は、更に黒鉛電極の価格が上がっているはずなので、売上150億円、営業利益57億円くらいは行くと思います。
もともと僕が想定していたラインより高めに出てきました。(詳しくは前の記事をご参照ください)
そうすると、営業利益は160億円ですね。たぶん、12月前半に通期業績予想の修正を発表する気がします。
営業利益が160億円あれば、純利益が100~105億円は行くので、株価も8500円くらい前後になるかと思います。
今より上がっても20%くらいの上値余地です。カーボン銘柄はどこも上値が20%程度で、但し上下のブレが大きいので、あまり美味しい銘柄ではなくなってしまったなあと思います。
明日の昭和電工で多少なりとも利益が出れば、そのまま手仕舞いして、あとは時たま暴落するときに掴んでみるくらいにしたいと思います。
カーボン各社や、黒鉛電極価格に興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。
投資・資産運用に関して興味のある方はこちらの記事もご覧ください。
最近読んだお薦めの本です。
コメントを残す