東海カーボンも決算発表が出ました。
1.第4四半期の結果は?
- 売上760億円、営業利益233億円。すばらしい数字ですね。
ですが、第3四半期と比較すると、ほぼ横ばいです。
- Q3: 売上637億円、営利228億円
- Q4: 売上760億円、営利233億円
黒鉛電極の価格は上がったが、ニードルコークスの価格も上がり、差益は維持ということでしょうか?
たしか2019年から新しい価格スキームだったはずなので、2018年10~12月期がこうなったのは偶然なのか?それとも意図した結果なのか?はわかりませんが、、。
2.2019年通期の予想は?
- 売上: 3227億円
- 営業利益: 987億円
- 純利益: 661億円
純利益で見ると前年比▲10%というのが、見た目が悪いですね。実際は特別利益で前年度がかさ上げされただけなのですが、、。
事業内容はとても素晴らしいですが、株式市場がどう反応するか?はわかりません。
増配して利回りも3%弱になりました。PER5.2倍。まあ、今の株価が適正な気もしますし、今の1.5倍くらい上げてもおかしくない気もします、、。わからない銘柄には手を出さない方針なので、横から見守っておきます。
コメントを残す