資産運用を半年前くらいから始めました。
基本的に、リスクを取りたくないので、何かうまい方法はないものか?を探したところ、現状一番良いのは、アービトラージです。
ほぼノーリスクで、かつ、ほぼいつでもお金を引き出すことができ、平均して年利5%くらいで回っています。
1.なぜ、ほぼノーリスクか?
アービトラージなので、買いと売りを両方同額持っており、FXなのですが、為替変動リスクを負ってません。
ただし、唯一損する可能性があるのが、非常に短い時間で5円くらい上下に変動すると、片方が強制ロスカットされ、そのあと、元に戻られると、片方だけが残っており、大きく損するリスクあります。
それでも、最大で元本の25%程度を失うリスクです。しかも、めったなことではおきませんので、其のリスクは負ってます
2.なぜ、ほぼいつでもお金を引き出せることができるのか?
両建てを両方解消すればよいので、塩漬けになるというリスクはありません。
もちろん、スプレッド分は売り買いすれば損しますが、塩漬けリスクに比べればたいしたものではないです。
なので、仮にバブル崩壊して、株価が暴落したとかであれば、即座に両建てを解消して、株式に資金を移動させることができます。
(ちなみに、ただの暴落なら、アービトラージも片方がロスカットされて、そのあとは儲かります。V字回復だけがやばいです)
年利5%は、銀行預金に比べると信じられないくらい良いのですが、元本が少なければたいした話ではありません。
なんとか、もう少しリスクをあげて、でもほぼ確実により高いリターンを得られる方法がないものか?を探していこうと思います。
投資・資産運用に関する別の記事はこちらをご覧ください。
コメントを残す